 
    
会社概要
| 会社名 | 株式会社 ライフサービス | |
| 代表者 | 代表取締役 松下洋三 | |
| 設立日 | 1979(昭和54)年 3月 2日 | |
| 資本金 | 8000万円 | |
| 売上高 | 107,339千円 2023年9月現在 | |
| 本社 | 〒465-0025 名古屋市名東区上社五丁目1708番地 | |
| 事務所 | 〒465-0025 名古屋市名東区上社二丁目199番地第5日吉ビル1階 Tel 052(772)0072 Fax 052(772)0020 | |
| 従業員数 | 常勤10名 非常勤34名 2023年10月1日現在 | |
| 事業内容 | 介護事業部 指定介護保険事業所(訪問介護・通所介護) 地域密着型小規模多機能型居宅介護 
 保険事業部(代理店) あいおいニッセイ同和損害保険(株) 東京海上日動火災保険(株) 
 旅行部(事務局) おでかけサークル「小さな発見」 
 コインランドリー事業部 福井県小浜市 「ランドリーナ」川辺店 
 駐車場管理 
 | |
| 沿 革 | 1979年 3月 | 資本金500万円にて上社ホーム株式会社を設立 不動産管理業を主に行う | 
| 1995年10月 | 損害保険代理店業務を行うブルーダーカトー株式会社を合併 資本金1000万円に変更 | |
| 1996年 9月 | 在宅介護業務の開始にあたり社名を現在の株式会社ライフサービスに変更 | |
| 1997年 2月 | 全国入浴福祉事業者協議会に入会し、訪問入浴車1台を導入、訪問入浴事業を開始する | |
| 1998年 6月 | シルバーサービス振興会認定のシルバーマークを訪問入浴で取得(2000年6月終了) | |
| 1999年 8月 | 名古屋市名東区社台に訪問介護・訪問入浴介護営業所「ヘルパーステーションまごのて」を開設 | |
| 1999年11月 | 岐阜県関市美和町に訪問介護営業所「ヘルパーステーションまごのて」を開設 | |
| 2000年 1月 | 福井県小浜市北塩屋に訪問介護営業所「ヘルパーステーションまごの手」を開設 | |
| 2001年 4月 | 名古屋営業所を同市名東区上社に移転 | |
| 2002年 2月 | 訪問入浴事業を名古屋営業所から関営業所へ移転、名称も「訪問入浴まごのゆ」に変更 | |
| 2002年 9月 | 全国介護事業者協議会に入会 | |
| 2003年10月 | 郡上郡美並村(現郡上市)に「美並訪問介護ステーション」を開設(2004年4月閉鎖) | |
| 2004年 4月 | 小浜市山王前に「デイサービスセンターたぶの木」を建設し開設。小浜営業所を移転 | |
| 2004年12月 | 小浜営業所内に「居宅介護支援センター」を開設 | |
| 2005年 3月 | 関営業所内に「福祉用具プラザまごのて」「関居宅介護支援センター」を開設 | |
| 2006年 3月 | 関営業所が「高齢者向け賃貸住宅ウェルライフガーデン関福野」内に移転し、業務開始 | |
| 2006年 6月 | 新たに障害者、高齢者向け旅行の企画、運営を目的にした旅行部門を設立し、準備室を開設 | |
| 2006年 8月 | 資本金を8000万円に増資 旅行業の登録完了 愛知県知事登録旅行業 第3-1207号 | |
| 2007年 7月 | 宅地建物取引業者免許返却に伴い不動産販売業務終了 | |
| 2007年12月 | 旅行業務取扱者退職に伴い愛知県に廃止届け提出し旅行業終了。引き続き高齢者向け旅行サークルの開催は継続 | |
| 2008年 1月 | 関営業所「訪問入浴まごのゆ」を廃止 | |
| 2010年 1月 | 関営業所福祉用具貸与・特定福祉用具販売 「福祉用具プラザまごのて」を廃止 | |
| 2011年 1月 | 関営業所をしあわせライフサービス(株)に営業譲渡 | |
| 2011年 7月 | 名古屋営業所を訪問介護事業から小規模多機能型居宅介護事業へ移行 | |
| 2014年 5月 | 東京海上日動火災保険と三井住友海上あいおい生命の代理店となる | |
| 2018年 3月 | au損害保険「ペット医療費用保険」の再委託販売代理店となる。(現あいおいニッセイ同和損保) | |
| 2018年10月 | 小浜市 (株) 平田不動産よりコインランドリー「ランドリーナ」を営業譲受 | |
| 2022年 3月 | 三井住友あいおい生命の募集事業終了 | |
| 2023年10月 | 小浜営業所の「居宅介護支援センター」を閉鎖 | |
