デイサービスセンターたぶの木へようこそ

 たぶの木の運営理念

 

その人らしさを大切にした、きめ細やかなサービスを提供します

出会う喜び、ふれあう楽しさを大切にしたサービスを提供します

生き活きと過ごせる和の空間を提供します  

 

人格尊重の基本理念

 

基本理念

ご利用者の人格を尊重し、ご利用者が日々の生活を快適に過ごせるようご利用者を中心としたケアを提供いたします。

基本方針

1.利用者の人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めます。

2.身体的拘束等の無い良質な介護サービスを提供できるように、人材育成に伴う社員教育及び研修を行います。

3.身体的拘束等排除の理念及び基本方針を全従業員に周知徹底し、身体拘束等の排除に努めます。

 

 

職員体制 

介護職員・・・専門の職員やヘルパーとしてお伺いしています職員が交代で皆様と一緒にデイサービスセンターたぶの木でのひとときをお世話いたします。

看護職員・・・皆様の健康状態の管理や万一に備え看護職員が常時1名勤務しております。

生活相談員・・・ご利用者に必要な生活相談やアドバイスを行います。また、サービスにおける介護計画やご家族との面談なども行います。施設内に相談室も設けております。

調理師・・・施設内厨房では資格者2名が皆様に喜んでいただける昼食を調理いたします。また、おやつなどもご用意いたしております。  

 

要支援1

要支援2

要介護

要介護

要介護

要介護

要介護

利用料金

 

介護報酬に準ずるご

利用者1割負担金額

(1日あたり)

2099円

/月間

4205円

/月間

690円 811円 937円 1063円 1188円
サービス提供体制強化加算Ⅰ・12円
入浴加算・50円 
諸費用

食費・600円/回

紙おむつ代・140円  尿取りパット・30円

(紙おむつなどは施設備品を使用された場合のみ必要)

 特別行事による諸費用・実費(その都度ご案内いたします。)

サービス提供日時

月曜日~金曜日(祝祭日も営業)

9時30分~16時30分です

12月30日から1月3日はお休みを頂きます。

 

提供定員・地域

30名定員 ・ 小浜市内 
持ち物 履き(2回目以降お預かりいたします)・着替え・タオル1枚・衛生用具等・バスタオル・タオル・シャンプー・リンス・ボディーソープ等は取りそろえておりますが、ひげ剃りの電気シェーバーは普段お使いのものをご用意ください。

館内「磁気イオン水」設置